東北大学 未来科学技術共同研究センター
教 授
松岡 隆志

主 催 会 議

講演会および研究会

電子情報通信学会 (IEICE)

  1. 次世代ナノ技術に関する専門委員会(第Ⅱ期) "材料デバイスサマーミーティング", 「InN系材料の現状と将来」, 東京(2006. 6. 30).
  2. 次世代ナノ技術に関する専門委員会(第Ⅲ期) "材料デバイスサマーミーティング", 「InN系材料の現状と将来」第二弾, 東京(2008. 6. 27).

金属材料研究所 研究部共同研究(重点研究) 研究会

窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用 キックオフミーティング
東北大学多元物質科学研究所 2009. 7. 31.
第2回窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用
東北大学 金属材料研究所 2009. 12. 22-23.
第3回窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用
東北大学 金属材料研究所 2010. 10. 25-26.
第4回窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用
東北大学 金属材料研究所 2011. 1. 17-18.
第5回窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用
東北大学 金属材料研究所 2012. 8. 8-9.
第6回窒化物半導体の高品質結晶成長とその素子応用
東北大学 金属材料研究所 2012. 12. 26-27.

国際ワークショップ

1st Intensive Discussion on Growth of Nitride Semiconductors
場 所: 東北大学 さくらホール, 日 時: 2012. 10. 22 - 23.
2nd Intensive Discussion on Growth of Nitride Semiconductors
場 所: 東北大学 さくらホール, 日 時: 2014. 10. 29 - 31.
3rd Intensive Discussion on Growth of Nitride Semiconductors
場 所: 東北大学 金属材料研究所 講堂, 日 時: 2017. 1. 16 - 18.
4th Intensive Discussion on Growth of Nitride Semiconductors
場 所: 東北大学 金属材料研究所 講堂, 日 時: 2018. 11. 18 - 20.

結晶談話会

第 1 回結晶談話会
講 師:
中西 彊 教授, 名古屋大学・大学院 理学研究科
題 目:
電子顕微鏡用に開発した高輝度・高スピン偏極度・電子源
日 時:
平成 20 年 6 月 26 日 (木曜日) 10:00 - 12:00
場 所:
金属材料研究所 COE棟(国際教育棟) セミナー室Ⅰ
第 2 回結晶談話会
講 師:
門田 道雄 客員教授, 東北大学 マイクロシステム融合研究開発センター
題 目:
窒化物半導体による表面弾性波デバイス
日 時:
平成 25 年 9 月 6 日 (金) 10:00 - 12:00
場 所:
金属材料研究所 4 号館 1 階 セミナー室
第 3 回結晶談話会
講 師:
阿部 友紀 准教授, 鳥取大学 工学部
題 目:
電子顕微鏡用に開発した高輝度・高スピン偏極度・電子源
日 時:
平成 26 年 6 月 24 日 (金) 13:30 - 15:40
場 所:
金属材料研究所 本多記念館 3 階 視聴覚室
第 4 回結晶談話会
講 師:
Prof. Michał Boćkowski, Institute of High Pressure Physics, Poland
題 目:
Crystal Growth of Bulk GaN
日 時:
平成 28 年 1 月 7 日 (木) 13:30 - 14:30
場 所:
金属材料研究所 本多記念館 3 階 視聴覚室
第 5 回結晶談話会
講 師:
Prof. Zlatko Sitar, North Carolina State University, USA
題 目:
Control of Surface Kinetics During the Growth of Ⅲ-Nitrides on Native Substrates
日 時:
平成 29 年 4 月 6 日 (木) 13:00 - 15:00
場 所:
金属材料研究所 講堂
第 6 回結晶談話会
講 師:
加地 徹 教授, 名古屋大学未来材料システム研究所 トヨタ先端パワーエレクトロニクス産学協同研究部門
題 目:
Current Status and Future on GaN Power Devices for Automobile Applications
日 時:
平成 29 年 8 月24 日(木)14:00 - 16:00
場 所:
金属材料研究所 国際教育棟 2階 セミナー室Ⅰ